WELCOME
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
About The Motifs
アロワナ
インドネシアには、アロワナを飼えば幸運をもたらすという言い伝えがある。アロワナの物語が伝えるのは、あなたにはあなた自身の価値があり、あなたの周りの人々に認められていなくても、必ずあなたの価値を認めてくれる人は現れるということであり、だからこそ、自分が決めた目標を道半ばで投げ出さず、目標を忘れないで努力しようというメッセージである。


傲慢な鹿
鹿は、自分の美しさと足の速さを、森の中でいつもひけらかし、他の動物たちに嫌われていた。ある日、フクロウが森の動物たちを集めて、かけっこの競争をしようと言った。足の速い鹿は他の動物たちよりも早く走ったが、橋を渡ろうとしたときに橋が崩れ、ワニの集まる川に落ちた。鹿は他の動物たちに助けを求めたものの、誰も傲慢な鹿に手を差し伸べようとはしなかった。そして哀れな鹿は、ワニに食べられてしまった。
KATAKINAのこだわり
経済産業省の統計によると、日本国内で販売されるアパレル製品の実に97.6パーセント(輸入浸透率)が輸入されたものでした(2017年)。日本国内で生産されたアパレル製品は3パーセントにも満たないのです。
バブル崩壊以降、日本のアパレル産業の生産拠点が次々に国外に移され、日本国内での生産が激減しました。そのため、日本国内の繊維事業所数、製造品出荷額ともに、2015年時点ではすでに、1991年比で約4分の1に減少してしまいました。
縫製工場についても同様のことが言えます。国内の縫製工場は次々と閉鎖を余儀なくされました。その結果、かつては日本の縫製は非常に高い技術力を誇っていたのですが、後継者不足で次世代への技術継承が困難になっています。
弊社は生地調達、プリント、副資材、縫製の全てを国内生産にこだわりました。とくに縫製については、岐阜県のメーカー様に依頼し、高い技術で丁寧に仕上げていただきました。弊社の製品はかなり特殊な仕様で縫製されていますが、そうした特殊な仕様にも十分にこたえていただいております。
「私たちにも伝えていきたい技術があるからね」。縫製工場の社長のこの言葉に寄り添い、身を任せながら、KATAKINAはメイド・イン・ジャパンにこだわった作品になりました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|